会社目標・経営戦略

私たちは、次のことを会社目標として大切にしています。

  • 一、未来を背負う子供たちの為 日本社会 人類世界に貢献する
  • 一、社会人として指導者として恥ずかしくない立派な人格 人間形成を目指す
  • 一、我々の生活を豊かにし 幼児体育日本一を目指す

経営理念

お客様を喜ばし 社員を喜ばす

私たちの会社目標を実現するためにどうあるべきかという、経営の根本的な考え方を「経営理念」として掲げています。

私たちはお客様に喜んでいただける事業・業務を行うことに最善を尽くします。
そして、そのために貴重な人生を懸けて、日々工夫を巡らせ、お客様のためにと精励している仲間社員を誇りに思います。
さらに私たちは、そうしてお客様に喜んでいただこうと頑張っている仲間社員の働きにも報いたい。そのために、なんとしても仲間社員に喜んでもらえる会社にしたい。

「お客様に喜ばれて、社員も喜ばす」こうした思いから、私たちの経営理念は「お客様を喜ばし 社員を喜ばす」となりました。

経営方針

本業に専念する

幼児体育・幼児教育を本業とする。人間として正しいか正しくないかを経営判断とし、私たちは幼児体育・幼児教育で社会に貢献します。

経営戦略

1.お客さまの要望に応える
2.競争相手以上のサービス

私たちはお陰様で、令和3年9月14日に会社創立50周年を迎えました。
長年、変わることない会社目標を具現化し経営理念と社風である「人を喜ばす」事を確立すべく邁進して参ります。

サステナビリティ基本方針

私たちは「お客様を喜ばし 社員を喜ばす」という、経営理念の実践を通じて、これからも持続的な企業価値の向上を実現します。

いかなる災害危機であろうと、どのような変化にも柔軟に適応し、困難に耐え乗り越え、成長発展する持続可能な企業を目指します。

「人を喜ばす」という社風のもと、私たちは物心両面の幸福を実現し、体育教育で「未来を背負う子供たちの為、日本社会人類世界に貢献する」企業になります。

社長からのメッセージ

毎年、全社員に経営計画書を配布し、当期の経営の根幹について意思の統一を図っています。
その冒頭に、「今年、全社で心がけよう」という思いを込めて、社員に向けた社長からのメッセージが掲載されています。






社長名鑑インタビュー

写真をクリック、タップしていただくと動画が流れます

ページTOP